伊野孝行のブログ

人間百年

織田信長が好んで謡い舞った「敦盛」には、〈人間五十年 下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり〉とあるが、その後平均寿命はのびて、なんとある予測では、今の20歳の若者の半数は100歳まで生きるそうだ。そして50歳の人の半数は92〜96歳到達するという……そんなことが今売りの「日経おとなのOFF」の特集「100歳まで破綻なし!金持ち老後のマネー戦術」に書いてある。私は99歳まで生きて”史上最長寿のイラストレーター”になるつもりでいるのだが、正味な話、長生きしても仕事が途絶えれば、国民年金だけでは暮らしていけない。フリーランスは老後をどうすればいいのだろう。15年くらい前に読んだ山本夏彦さんの本に〈才能というものは、のぼり坂が三年、のぼりつめて三年、くだり坂が三年、〆て十年続けばいいほう〉とあったのが頭にこびりついている。我らがイラスト業界を見ると、30年40年50年……と才能が続く大先輩もいるが、これはきわめて稀なことだ。

自分の才能はいったい今どのあたりなのだろう?もしかしてピークを過ぎているかもしれない。というか、自分で自分のピークがわかるのだろうか?くだりきった後だったら、振り返ってわかるだろうけど。とにかく自分の才能が10年で終わらないように願うばかりだ。なにしろ老後に入ってくるお金は国民年金だけなので。 富岡鉄斎は老いるほどに絵が自由になり、89歳の最晩年に画業はピークを迎えた。本人は「絵は余技」だと言っている。

仕事が途絶えないことも大切だが、絵を描く境地が自由になるのは羨ましい。どうしたらそうなれるのだろうか。

富岡鉄斎のことが大好きな原田治さんが70歳で亡くなった。築地のパレットクラブの落語会を聞きに行った時に、一度だけお顔を見かけただけで、お話ししたことはもちろんない。でもブログはけっこうチェックしていた。原田治さんの『ぼくの美術帖』に取り上げられている画家の多くが私の好きな画家とかぶっている。
谷口ジローさんも亡くなった。69歳。2年前に、三度お会いして、少しお話ししたことがある。当時はお元気そうだったが、それでも最近は仕事の時間を減らしている、と話された。聞けば8時間くらい(もしかして10時間だったかも?)とのこと。私など8時間も描いたらヘトヘトになってしまう。今思えば貴重な機会だった。もっといろんなお話を聞けばよかった。緊張するのでつい遠慮して、しゃべりやすい友達がいる席にずっといた。
いけない。トイレに立ったタイミングで積極的に席移動しなければ。
でもこのトイレから立つタイミングで席を変わるというのが、立ち去られた側の気持ちを勝手に忖度してしまい、私はなかなかできない……そんな話はどうでもいいのだが。私は人に年齢を聞かない。
セツ・モードセミナーに通いはじめたとき、長沢節先生に「ムラマツ先生ていくつなんですか?」とセツの講師の人の年齢を聞いたら「知らない。オレ人の年なんて気にしたことないのよ」と言われた。私はガツーン!とゲンコツを食らった気持ちになった。その時以来、人間を年齢という物差で測ることのあさはかさを思い知り、聞かないことにした。たとえ気になってもだ。初対面の人が同い年だったり、一回り二回り違うと、それで話も盛り上がったりするので、聞いてみたくなることもあるが、なるべくこちらからは聞かない。そういう時に相手が聞いてくれると、ホッとする。そして案の定、年齢の話で盛り上がったりする。しょせん私は長沢節とは器が違うということだ。長沢節先生、生きていれば今年で100歳。 自分が死ぬ時ってどういうことを考えるのかなぁ。この話は前にもブログに書いたけど、小学5年生の時に夜の港で死にかけていた時は、しょっからい水を飲み込みながら、月を見あげて溺れていた。死ぬのか?死ぬのか?死ぬのか?たぶん死ぬんだろうな……と覚悟をしながらも、泳げなかった私は体力が尽きるまで、必死に手足をバタバタさせているしかなかった。やがて月をバックに岸壁に人影が現れて、その人影は海苔の養殖に使う長い竹を私に差し伸べていた。リアル蜘蛛の糸的思い出話。命の恩人に家まで送られて、洗面所の鏡の前に立った時、突然死の恐怖が襲ってきて、大泣きしたことは覚えている。あぁ、私は今から死ぬのが怖くて仕方ない。とりとめのないことを書いている……。どうやって今週のブログをしめようかな……パソコン画面から目を外して、伸びをして部屋を見渡したら、畳の上に散らかった本の帯が目に入ってきた。〈生がある以上、必ず死はある。これが得心できないことが迷妄であり、この真理に目覚めることが「覚り」なのである。仏教の核はほぼこれにつきている〉呉智英さんの『つぎはぎ仏教入門』という本だ。
 ……というわけで、自分は死ぬ前には真理に目覚めておきたい。今から目覚めていても、また迷妄することもあるだろうから、死ぬ直前でいい。ま、先のことは考えてもわからんから、考えるのヤメじゃ! ……。追記:昨日の夜にシメサバを食べたら、あたってしまった。症状を自己診断するとたぶん胃アニサキス症だと思う。周期的にお腹が締め付けられるように痛くなる。仮にアニサキスだとすると、お腹の中に虫がいることになる。この虫は人間には寄生できないので数日で死ぬらしい。くたばってたまるかぁ!と虫は虫なりに死ぬまでジタバタするので、お腹が痛くなる。胃カメラを飲んでこの虫を取り出せば症状はすぐに治るようだが、去年検査で胃カメラを飲んだ時に死ぬほど苦しかったのだ、胃カメラ自体が。考えものだ……。