伊野孝行のブログ

神様と相撲のこと

あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくおねがいします。みなさんは初詣は行かれましたか?私はおみくじを引いたら「凶」でした。私の次に並んでいた4人の家族連れは、どうやら4人のうち2人が「凶」だったようで、悲鳴が上がっていました。

さて、昨日からスタートしたNHK Eテレ (月曜午後9:30 )『趣味どきっ!福を呼ぶ!ニッポン神社めぐり』で神話の絵を描いてます山里亮太さんや小倉優子さんたちがが神社を巡ります。

趣味どきっ!「福を呼ぶ!ニッポン神社めぐり」

話は変わりますが昨年11月末に引退した日馬富士は引退会見で「本当に九州大好きです。そして、太宰府の神様も心から信じております」と語りました。日馬富士だけじゃなくて、白鵬も朝青龍も「神様」ということをよく口にします。「土俵の神様」とか「神様からあずかった力」とかね。確かモンゴルでは魚が神様とされてて、日本に来た時に刺身を出されてびっくりしたとか、そんなかわいいことも言ってた。モンゴル人力士たちの口から出てくる「神様」という言葉がとても自然で、彼らの中には素朴な信仰が残ってるような気がしました。貴乃花親方が言うところの「神様」はなんだか怖いけどね。来場所から「AbemaTV」で大相撲中継が始まりますが、白鵬のコメントの中にこんなのがあった。「みなさんがお寺や神社に行くと思うんですけど、そこにはしめ縄があり、そのしめ縄を人間で着けられるのは横綱だけであります」。確かにそうですよね。横綱=神様という見方もある。

横綱が神の一つだとしても、別に構わないよ。だって、神と仏が合体する国ニッポンの裸芸者の角力取りでごんすから。結構いい線いってると思う。
「古事記」を読んだら、そこで繰り広げられるのは、神様たちのエログロナンセンスバイオレンスな世界。神様はめちゃくちゃやってます。横綱は神様なんだから立派であるべきなんて言ってちゃおかしいです。神話を読んでて日本の神様に品格とか特に感じないけどね。「結構いい線いってる」と言ったのはそういうこと。でも、僕は「古事記」を読むと、ああこれが”物語”なんだって思う。勧善懲悪じゃないし、世界三大宗教のように愛や真理を説いているわけでもない。人間が面白いと思って口伝えで残してきたお話特有の出来の良さを感じますね。パチパチ燃える炉のそばで、年寄りから聞きたいね。満天の星空の下、モンゴルのゲルの中でもモンゴルの神話を聞きたいな。
いいじゃないっすか。若いうちにしかバカはできにくいものなんだから、カチ上げの一つや二つ、リモコンの一発や二発、仮病サッカーの一回や二回、ピストルの一丁や二丁くらいさ……。
大晦日の「AbemaTV」でやってた「朝青龍を押し出したら1000万円」見た?年明けて琴光喜がやっと出てきて、2人で土俵に立った時、涙が出てきちゃった。2人が「これでやっと引退できた気持ちになった」みたいなこと言うのを聞いてまたウルウル。つまんないことで力士を引退させないでほしい。体力気力の限界がくるまで相撲を取らせてあげられる相撲協会、そして日本であってほしい。新年に日本の神様にそうお願いしたよ。